スズハドットコム

IT関連や3Dプリンタの記事、たまに生活のメモを書いていきます。

IdeaPadGaming370i

IdeaPad Gaming 370iをUSB PD充電器で充電する

2023/6/4 高負荷時に充電できない状態を確認したので一部修正しました。 結論。 USB PD 100W充電器なら、IdeaPad Gaming 370iを充電できます。 ただし、グラボに負荷をかけるとパワー不足で充電が止まりますので、用途は限定されます。 Lenovoのエントリーゲ…

IdeaPad Gaming 370iにSSDを追加する その4 WD SN740のベンチマーク

続きです。 めんどくさい再セットアップが終わったので、ベンチマークをとってみました。 シーケンシャルリード/ライトは倍くらい早いです。PCIe Gen4 と Gen3 の違いがはっきり出てますね。 一方、ランダムリード/ライトはそれ程でもないですね。ReadのQ1T1…

IdeaPad Gaming 370iにSSDを追加する その3 リカバリ編

こちらの続きです。 www.suzu-ha.com Windowsが起動しなくなってしまいましたし、旧SSDの中身は消去済みですので、あきらめてリカバリUSBメディアからリカバリします。 その際、新SSDにOSが入るようにします。 リカバリメディアの作り方 PCを買ってすぐリカ…

IdeaPad Gaming 370iにSSDを追加する その2 SSDクローン編(失敗)

こちらの続きです。 www.suzu-ha.com はじめに タイトルにも書いてますが今回は失敗です。 正確には、クローン自体は出来ていて、クローンした方のSSD(新SSD)から起動も出来たのですが、クローン元のSSD(旧SSD)を消去したら起動しなくなりました。何か手…

IdeaPad Gaming 370iにSSDを追加する その1 取り付け編

先日買ったIdeaPad Gaming 370iですが、SSDが500GBしかなくて窮屈なので追加しちゃいました。 この機種では、SSDはCRU(顧客が取り替えてよい部品)に含まれておらず交換すると保証がなくなってしまうので、できる限り既存のSSDには触らずに新SSDを増設する…

IdeaPad Gaming 370i関連でいくら使ったのか

IdeaPad Gaming 370iを買ったのに合わせて、いろいろと小物を買っているので、いくら使ったのか計算して反省します(笑) ・税込み ・AmazonのクーポンとかAliExpressのコインのような割引は適用した数字 ・家電量販店のポイントなどで支払った分は差し引か…

レノボ公式サイトから買ったIdeaPadの配送状況を追跡

こちらの記事に書いたIdeaPad Gamingが届くまで追跡します。 www.suzu-ha.com ちなみに、8年前にも似たようなことをしてました笑 www.suzu-ha.com 到着したのでまとめ 日付 発注から ステータス レノボ工場出荷 商品到着 2023/1/5 発注 (予定)最短 2 週間…

自作デスクトップPCをやめてノートPCに乗り換える(IdeaPad Gaming 370i)

ふと思ったんですよ。 大学生時代から長年ずっと自作PC派だったけど システムメモリからVRAM取られるのが嫌でグラボ付けてるだけだからGPUは最低ランクだし USBスピーカーを使うようになってサウンドカードも載せなくなったし 昔はTVチューナーみたいな拡張…