スズハドットコム

IT関連や3Dプリンタの記事、たまに生活のメモを書いていきます。

Splunkを使ってみる①インストール

機会があったので、Splunkをインストールして使ってみます。

Splunkというのは、いろいろなシステムのログを分析し可視化するマシンデータ分析プラットフォームです。

 

まずはインストールから。

 

環境

うちのESXiサーバを引退した余剰PCです。

OS Windows Server 2012 R2 Standard

CPU AMD FX-6100

RAM 16GB

 

インストールモジュール

公式サイトから無料トライアル版(Windows)をダウンロードします。

ほかにLinux版、MacOS版もあります。

www.splunk.com

 

インストール手順

 

  1. インストーラを起動します。

    ライセンスに同意するため、Check the box to accept the License Agreement にチェックします。
    どんなインストールオプションがあるか見たいので、Customize Options ボタンをクリックします。
    (結果的には何も変更してないので、ここでいきなりInstallでも問題なかったのですが。)
    f:id:suzuki_hajime:20180401162701j:plain

  2. インストール先フォルダを選択します。
    今回はデフォルトのままにします。
    f:id:suzuki_hajime:20180401164005j:plain

  3. Local System を選択します。
    ドメインアカウントと関連付けて動作させれば、他のマシン上のデータも収集・分析できるという事のようですが、未確認。
    f:id:suzuki_hajime:20180401164018j:plain

  4. Create Start Menu Shortcut にチェックを入れて、Install を押下します。f:id:suzuki_hajime:20180401164122j:plain

  5. インストール完了です。Finish を押下します。
    Launch browser with Splunk Enterprise にチェックを入れたままにしておけば、この後自動的にSplunkの画面が表示されます。f:id:suzuki_hajime:20180401164141j:plain

  6. Splunkの初期アクセス画面です。
    ユーザー名:admin、パスワード:changeme でログインできます。f:id:suzuki_hajime:20180401164209j:plain

  7. パスワードを変更します。f:id:suzuki_hajime:20180401164305j:plain

  8. Splunk改善のためのデータを送るか否か選択します。f:id:suzuki_hajime:20180401164313j:plain

  9. 以上でインストールと初回起動は完了です。f:id:suzuki_hajime:20180401164320j:plain